
ボイスドリル公演「まめ芝 その漆」感謝
|Posted:2015/01/11 16:29|Category : よしなしごと|
昨日、ボイスドリル公演「まめ芝 その漆」無事終わりました。
皆様、ご来場誠にありがとうございました
「禁猟区」の再演でしたが、なかなかどっこいしょうんこらしょ、な自分の道のりであったと思います
徹という役の新たな解釈を考えられました
ボイスドリルの皆様の奮闘はとにかく端々にみられました。主宰のたけはなさんが今回は演出・制作にまわり、また違った面をみれたような気が。支えてくれるスタッフさんにも感謝
しばたさんも雫と向き合い、戦い…が随所にありました。見えないところでの努力があったのでしょう
そしてゲストのお二人
宗助役の空閑暉さん。気遣いに気遣いを重ねた細やかな人。時にはムードメーカーにもなったりしてました。プロ精神の塊でしたよ。彼とは仲良い親子が自然とできた。
ナレーター担当の羽多間ありささん。
彼女の様々なパターンのナレーションの引き出し。稽古の合間でポッと出るホットな言い回しが僕の中で旬なのですな
舞台は一回きりのライブ。だけどそれまでにやったことは血肉となってきますね
さあ、次は14日。
門田くんとふたりの声芝居。
以下詳細です
オムニバスのブッキング表現イベントの中の一団体としてやらせてもらいます
【イベント名】
Ete Omnibus Theater #61
【期日】2015年1月14日(水)
【時間】19時開場 19時半開演予定
【料金】前売/当日1540円
(プラス1ドリンク520円)
【会場】Eggman tokyo east
http://www.egg-mte.com
【問い合わせ】tel 03-5829-6400
info@egg-mte.com
ご予約はメール
tatekawa333@gmail.com
もしくはTwitter
@siropaa
にて、お名前と枚数をお願いいたします
写真はしばたねえさんからいただきましたポチ袋…む?や、ヤギ?いや、ヒツジです。細やかな心遣いすなぁ
皆様、ご来場誠にありがとうございました
「禁猟区」の再演でしたが、なかなかどっこいしょうんこらしょ、な自分の道のりであったと思います
徹という役の新たな解釈を考えられました
ボイスドリルの皆様の奮闘はとにかく端々にみられました。主宰のたけはなさんが今回は演出・制作にまわり、また違った面をみれたような気が。支えてくれるスタッフさんにも感謝
しばたさんも雫と向き合い、戦い…が随所にありました。見えないところでの努力があったのでしょう
そしてゲストのお二人
宗助役の空閑暉さん。気遣いに気遣いを重ねた細やかな人。時にはムードメーカーにもなったりしてました。プロ精神の塊でしたよ。彼とは仲良い親子が自然とできた。
ナレーター担当の羽多間ありささん。
彼女の様々なパターンのナレーションの引き出し。稽古の合間でポッと出るホットな言い回しが僕の中で旬なのですな
舞台は一回きりのライブ。だけどそれまでにやったことは血肉となってきますね
さあ、次は14日。
門田くんとふたりの声芝居。
以下詳細です
オムニバスのブッキング表現イベントの中の一団体としてやらせてもらいます
【イベント名】
Ete Omnibus Theater #61
【期日】2015年1月14日(水)
【時間】19時開場 19時半開演予定
【料金】前売/当日1540円
(プラス1ドリンク520円)
【会場】Eggman tokyo east
http://www.egg-mte.com
【問い合わせ】tel 03-5829-6400
info@egg-mte.com
ご予約はメール
tatekawa333@gmail.com
もしくはTwitter
@siropaa
にて、お名前と枚数をお願いいたします
写真はしばたねえさんからいただきましたポチ袋…む?や、ヤギ?いや、ヒツジです。細やかな心遣いすなぁ

スポンサーサイト
