
ヤスケ
|Posted:2010/12/30 04:04|Category : よしなしごと|
我が家恒例の年末レンタルDVD上映会に突入いたしました
ラインナップは、洋画がダークナイト、キルビル1と2、アニメがストレンヂア、Halo LEGENDSの5本。楽しみきわまりない。
最近見た本の話。遠藤周作の「遠くから来た人」というエッセイに、はじめて日本に来た黒人の記述が、松田毅一教授の「南蛮資料の発見」において、戦国時代にあったというのが興味深かった。
本能寺にいた織田信長に謁見するために来日したオルガンチーノ神父の一行。その中に黒人がいて、信長はその色が人工でないことを信じようとせず、裸にして念入りに洗わせたそうだ。
信長の命令に逆らえず本能寺に残され、ヤスケと名付けられた身長187センチのアフリカモザンビーク出身のその黒人。明智光秀の謀反の際、彼は信長の息子の信忠の元に住んでいたが、明智軍に対して奮戦した。
しかし、とらえられて光秀の前に連れていかれた。光秀は言った。「これは動物であって、なにもわからぬ」
これ以降、なにもその記述がない。
あのひょっとしたら戦国ゲーム「三国無双」に出てるかもしれないと思ってググったら、登場希望の話題があったりした。なんだかSFのような話だ。
日本映画の時代劇でヤスケ役は誰なんだろう。ボビーオロゴンかな。私はアーネストホーストを希望。
ラインナップは、洋画がダークナイト、キルビル1と2、アニメがストレンヂア、Halo LEGENDSの5本。楽しみきわまりない。
最近見た本の話。遠藤周作の「遠くから来た人」というエッセイに、はじめて日本に来た黒人の記述が、松田毅一教授の「南蛮資料の発見」において、戦国時代にあったというのが興味深かった。
本能寺にいた織田信長に謁見するために来日したオルガンチーノ神父の一行。その中に黒人がいて、信長はその色が人工でないことを信じようとせず、裸にして念入りに洗わせたそうだ。
信長の命令に逆らえず本能寺に残され、ヤスケと名付けられた身長187センチのアフリカモザンビーク出身のその黒人。明智光秀の謀反の際、彼は信長の息子の信忠の元に住んでいたが、明智軍に対して奮戦した。
しかし、とらえられて光秀の前に連れていかれた。光秀は言った。「これは動物であって、なにもわからぬ」
これ以降、なにもその記述がない。
あのひょっとしたら戦国ゲーム「三国無双」に出てるかもしれないと思ってググったら、登場希望の話題があったりした。なんだかSFのような話だ。
日本映画の時代劇でヤスケ役は誰なんだろう。ボビーオロゴンかな。私はアーネストホーストを希望。
スポンサーサイト
